心理コミュニケーション発達研究所
 
 
心理コミュニケーション発達研究所 むさしの心理オフィス
  代表 水谷紀子  (みずたにのりこ)

資格
臨床心理士
公認心理士
産業カウンセラー
SEプラクティショナー
DAReプラクティショナー

主に使用するアプローチ
SE (Somatic Experiencing) ソマティックエクスペリエンシング
ISP (Integral Somatic Psychology)
DARe (Dynamic Attachment Re-patterning Experience)
BSP (Brainspotting) ブレインスポッティング
BCT (Body Connect Therapy)
EMDR(Eye Movement Desensitization and Reprocessing)
ホログラフィ―トーク
ブレインジム101
Solution Focused Approach 解決志向セラピー

現職
ランディック日本橋クリニック 臨床心理士

経歴
慶應義塾大学非常勤講師
信州大学非常勤講師
東京海洋大学非常勤カウンセラー
法政大学非常勤カウンセラー
小学校スクールカウンセラー
特定非営利活動法人PDDサポートセンター グリーンフォーレスト理事

 所属学会等
 日本EMDR学会
 日本心理臨床学会
 日本ブリーフセラピー学会
 日本LD学会
 日本産業カウンセラー協会


著書
 『アスペルガー症候群の理解と対応 改訂版』 えじそんブックレット(共著)

論文
 『AD/HDおよび自閉症的傾向を示す 一般成人女性における自己受容』
              2004年 自閉症スペクトラム研究, 3, 23-31.
 『AD/HDあるいはアスペルガー症候群の特徴を有する成人勤労者の事例にみる
         職場適応関連要因とコミュニケーション・トレーニングを通じた支援』
                   2007年 産業ストレス研究, 14, 85-91.
『大学生のためのライフスキル・ワークショップの効果』
              2009年 信州大学教育学部研究論集,1127-135
大学生を対象としたライフスキルに関する希望参加型ワークショップ
                          の取り組み

              2012年 信州大学教育学部研究論集, 5251-262